人事・採用担当者必見!こうすればうまくいく☆採用活動のお役立ち情報

私、さとえりが日々の広告営業でお会いした方々に月1~3回不定期に配信させていただいている【情報DM】のアーカイブです。

ミドル層の採用実態

【ミドル層の採用実態】

http://partners.en-japan.com/enquetereport/101/(出展:エン人事のミカタ)
 
今回のミドル層の定義としては【35歳~55歳】
少し幅広いとは思いますが、なんと
直近3年間でミドル層を採用した企業は83%にも上りました。
Q直近3年間でミドル層を採用しましたか?
【全体】はい:83%、いいえ:16%、わからない:1%...【従業員規模別】[1~50名]はい:76%、いいえ:23%、わからない:1%[51~100名]はい:81%、いいえ:19%、わからない:0%[101~300名]はい:90%、いいえ:10%、わからない:0%[301名~500名]はい:92%、いいえ:4%、わからない:4%[501名~1000名]はい:90%、いいえ:5%、わからない:5%[1001名以上]はい:85%、いいえ:15%、わからない:0%
2~3回の転職は当たり前と言われている時代なのか
ほとんどの企業がミドル層の採用を行っています。
中堅企業になるとさらに多くなっています。
 
Qミドル採用のメリットとは?
専門性:76%、自社にない能力・経験:56%、マネジメント力:38%、問題解決力:31%、高いモチベーション:25%、変革を推進するリーダーシップ:25%、人脈:15%、利害の調整力:13%、教養:10%、その他:7%
『専門性』・『経験』・『マネジメント力』が上位に挙げられています。
即戦力として活躍するだけでなく、後輩を指導できる能力も求められています。
 
また、今後も積極的に採用していきたいと思っている企業がほとんどです。▼
 
積極的に採用したい:11%、いい人がいれば採用したい:70%、できれば採用したくない:10%、採用したくない:4%、わからない:5%
 
 
一方でミドル層を採用するデメリットもあるようです。
Qミドル層をできれば採用したくないと考える理由について
自分のやり方、これまでのやり方に固執するから:51%、給与が高いから:36%、周囲とうまくやれるかわからないから:28%、年下の上司とうまくいかないから:26%、新しい仕事を覚えるのに時間がかかるから:23%、体力的に心配だから:15%、年齢に適した仕事がないから:15%、個人差が大きく、統一した処遇を行なうのが難しいから:15%、その他:36%
今までの経験や知識は即戦力として使えるものですが、
自分のこだわりに固執してしまうイメージもあるようです。
 
また、給与が高いのもデメリットの理由として挙げられています。
能力と給与が見合った人を採用するのは
一から育てられる未経験採用よりもとても難しい事だと思います。